top of page

【女性リーダー支援基金】2024年度 選考結果&交流ミーティング開催報告


「女性リーダー支援基金 ~一粒の麦~」は12月21日(土)に、交流ミーティングイベントを開催しました。2024年度受賞者の授与式の他、これまでの受賞者による活動報告や、トークセッションを行いました。


2024年度公募では、103名の自薦による応募の中から新たに6名の授賞者を決定しました。


地方女子学生を取り巻く進路選択上のジェンダーギャップを解消する活動、地方出身女子学生のためのシェアハウス事業、地方(岩手)で女性の政治参画を増やす活動、風俗で働く女性たちの相談事業、北海道にてLGBTQ+当事者支援と啓蒙活動、福島原発事故から自主避難した当事者による人権活動など、多様な分野・エリアから選出されました。


当日の模様はアーカイブ配信しております。また2024年度基金報告書も公開しましたのでご覧ください。


YouTubeアーカイブ ※11分15秒から開始


<イベントプログラム>

1、ご挨拶 パブリックリソース財団 代表理事 岸本幸子

2、第一回~第三回授賞者による活動報告

3、第四回授賞者 授与式 

5、トークセッション

  ― モデレーター 浜田敬子氏

  ― パネリスト  第四期授賞者6名

5、締めの言葉 審査委員長 上野千鶴子氏

6、懇親会(会場のみ15時~)


▶2024年度基金報告書 ※ダウンロードしてご覧ください


<2024年度支援対象者(授賞者)>

※プロフィール詳細は、上記「基金報告書」をダウンロードし、ご確認ください。


▶寄付のお願い

今後も当基金は、たくさんの女性リーダーたちの挑戦を支援してまいります。「女性リーダー支援基金」は皆様からのご支援によって運営しております。あたたかいご寄付をお待ち申し上げます。


受賞者と審査委員にて記念撮影



0件のコメント

最新記事

すべて表示

第15回 日本ファンドレイジング大賞 特別賞を受賞

#活動報告 パブリックリソース財団は1月18日に第15回日本ファンドレイジング大賞特別賞をいただきました。これまでのオリジナル基金や遺贈の仕組みづくり、助成プログラムを評価いただいたものです。   これも寄付者やNPOの皆様をはじめとする多くの方々のご支援、ご指導の賜物と、...

Comments


  • パブリックリソース財団について
    パブリックリソース財団とはTOP ミッション 事業内容 事業報告・会計報告 団体概要 アクセス
  • パブリックリソース財団について
    パブリックリソース財団とはTOP ミッション 事業内容 事業報告・会計報告 団体概要 アクセス
  • パブリックリソース財団について
    パブリックリソース財団とはTOP ミッション 事業内容 事業報告・会計報告 団体概要 アクセス
  • パブリックリソース財団について
    パブリックリソース財団とはTOP ミッション 事業内容 事業報告・会計報告 団体概要 アクセス

© 2021 公益財団法人 パブリックリソース財団

bottom of page