top of page
検索
パブリックリソース財団
2017年8月17日
【締め切りました】ふくしま未来基金 NPOマネジメント支援コンサルタント養成 入門講座
#活動報告 #f0110 たくさんのご応募ありがとうございました。 募集を締め切りました。 チラシはこちらをご覧ください。 【事業名】ふくしま未来基金 NPOマネジメント支援コンサルタント養成 入門講座 【主 催】ふくしま未来基金...
パブリックリソース財団
2017年7月14日
【講演会】NPO経営とファンドレイジング: ポートランド日本庭園の成功から学ぶ!
#活動報告 講演会案内 アメリカ大使館主催:NPO経営とファンドレイジング: ポートランド日本庭園の成功から学ぶ! https://americancenterjapan.com/event/201707215317/
パブリックリソース財団
2017年6月13日
【あい基金】相続・遺言セミナー(第三回)のお知らせ
#f0108 #活動報告 ○「相続や遺言で実現する社会貢献」連続セミナーの第3回のご案内です。 親の世代のケア、自分自身の将来などを見据えつつ、人生の総決算となる寄付 について、女性の関心は高く、「実行するにはどうすればいいの?」という質 問が多く寄せられてきました。...
パブリックリソース財団
2017年6月1日
【未来につなぐふるさと基金】2017年度 実績と非資金的支援のご報告
#活動報告 #f0104 2017年度は全国10の協働団体とともに、以下の事業を実施しました 市民参加型プログラム: 2017年4月~2017年12月までの間に、10団体による58の市民参加型プログラムが実施され、1,927名の方が参加しました。 写真教室:...
パブリックリソース財団
2017年5月1日
【ふくしま志高塾】2017年度塾生募集中です
#f0110 #活動報告 パブリックリソース財団では「ふくしま未来基金」の一環として、 2016年7月より、未来を志向した夢のあるプロジェクトを構想し実現する有為な「人材」を育成・支援することを目的に、「ふくしま志高塾」を開講いたしました。今年度も、「ふくしま志高塾」201...
パブリックリソース財団
2017年4月6日
【あい基金】相続・遺言セミナー(第二回)のお知らせ
#活動報告 #f0108 あい基金は先月12月に最初の支援先活動団体を選び、助成活動をスタートすることができました。支援先団体の活動状況や支援の成果を多くの皆様にお伝えし、共感の輪をさらに広げてまいります。また本年は、皆様から要望の多かった相続や遺言に関する連続セミナーの開...
パブリックリソース財団
2017年3月27日
「魚沼の未来基金」 第一期「はばたき奨学金」贈呈式が行われました。
#活動報告 #f0118 2017年3月16日、新潟県南魚沼市にて、「魚沼の未来基金」 第一期「はばたき奨学金」贈呈式が行われました。 2016年9月に創設された「魚沼の未来基金」を通じてのご寄附は、2017年3月17日時点で159件に上り、目標額を大きく上回り約511万円...
パブリックリソース財団
2017年1月24日
【あい基金】相続・遺言セミナーのお知らせ
#f0108 #活動報告 あい基金は先月12月に最初の支援先活動団体を選び、助成活動をスタートすることができました。支援先団体の活動状況や支援の成果を多くの皆様にお伝えし、共感の輪をさらに広げてまいります。また本年は、皆様から要望の多かった相続や遺言に関する連続セミナーの開...
パブリックリソース財団
2016年12月7日
NHKラジオ夕方ニュースに岸本幸子事務局長が「”寄付月間” ~ 皆で支えあう社会を作ろう」に出演します
#活動報告 12月7日 18:15~18:45 NHKラジオ夕方ニュースに、岸本幸子事務局長が「”寄付月間” ~ 皆で支えあう社会を作ろう」に出演いたします。
パブリックリソース財団
2016年11月28日
あい基金創設1周年記念・助成先公開審査会
#f0108 #活動報告 パブリックリソース財団では、1年前皆さまとともに、いろいろな 場で働く女性が立場を超えて力をあわせ、女性の活動を応援しようと 始めた「あい基金」が、来る12月8日、最初の支援先を決める公開プレ ゼンテーションの日を迎えます。...
パブリックリソース財団
2016年9月27日
パブリックリソース財団
2016年8月16日
セミナーのご案内 「女性とフィランソロピー」 2016年10月1日開催
#f0108 #活動報告 セミナーのご案内 「女性とフィランソロピー」 2016年10月1日開催 公益財団法人パブリックリソース財団「あい基金」主催 *女性とフィランソロピー Women and Philanthropy* <逐次通訳付き ・ 参加無料>...
パブリックリソース財団
2016年8月4日
2015年度事業報告書(アニュアルレポート)を発行いたしました
#活動報告 こちらをご覧ください。
パブリックリソース財団
2016年8月4日
南阿蘇でのAED寄贈式
#活動報告 南阿蘇に行ってきました。地震の影響で大きく山肌が崩れています。田んぼの地盤沈下の著しい所は田植えが出来ず、転作でしのいでいるとのこと。かわらが落ちたりして屋根がブルーシートで覆われている家屋や、潰れた牛舎が点在していました。今回は五郎丸選手のご寄付で熊本の二つの...
パブリックリソース財団
2016年7月21日
JLL、パブリックリソース財団を通じて児童養護施設にAEDを寄贈 サステナブル(持続可能)な社会づくりに貢献
#活動報告 #f0105 総合不動産サービス大手のジョーンズ ラング ラサール株式会社(以下JLL、本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 河西利信)は、創立30周年記念活動並びに社会貢献(CSR)活動の一環として、このたび公益財団法人パブリックリソース財団(東京都中央区...
パブリックリソース財団
2016年7月5日
ふくしま未来基金報告会&「ふくしま志高塾」開講記念講演会のご案内 2016年7月27日(水)
#f0110 #活動報告 ふくしま未来基金~未来の福島を切り拓く~ 「未来づくり助成及びまちづくり草の根助成」報告会 「ふくしま志高塾」開講記念講演会 30年後の福島のまちづくりを目指して「ふくしま未来基金」がスタートして2年目を迎えます。...
パブリックリソース財団
2016年6月6日
あい基金「投資と寄付フォーラム」開催報告
#f0108 #活動報告 身近なものなのに、その役割についてあまり語られることのない「お金」。助成にまつわる社会課題の解決や女性が取り組む事業を、投資や寄付がどのように後押しし、新しい未来創りができるかを議論しました。 ●主催者挨拶...
パブリックリソース財団
2016年5月20日
日経電子版記事『NPO淘汰の時代』が当財団岸本専務理事の意見を掲載
#活動報告 2016年4月24日付日本経済新聞の「NPO淘汰の時代」の記事に、当財団岸本専務理事の意見が掲載されました。
パブリックリソース財団
2016年5月10日
市民活動総合情報誌「ウォロ」4・5月号に掲載されました
#活動報告 市民活動総合情報誌「ウォロ」4・5月号に、パブリックリソース財団 専務理事・事務局長 岸本幸子のコラムが掲載されました。
パブリックリソース財団
2016年4月28日
社会貢献クオカード「ささえあい」で熊本地震被災者緊急支援を寄付先に指定できます
#活動報告 社会貢献クオカード「ささえあい」で熊本地震被災者緊急支援を寄付先に指定できます
bottom of page