top of page
検索
パブリックリソース財団
2022年9月7日
新基金【白い鳥ひと粒基金】第1回公募を開始しました
#基金 #f0170 国内の難民の若者の高等教育を支援する新しい奨学金プログラムが創設されました。第1回公募を開始しました。 詳しくはこちらをご覧ください。
パブリックリソース財団
2022年7月14日
【Give One】2022年度 認証登録団体の新規公募を開始しました(9月8日まで)
#活動報告 本日2022年7月14日(木)より、弊財団の運営する「オンライン寄付サイトGive One(ギブワン)」に新たに認証登録団体としての掲載を希望する団体の公募を開始いたしました。 詳細は下記をご覧ください。 2022年度 新規公募特設サイト
パブリックリソース財団
2022年5月26日
【5/31まで】クラウドファンディング挑戦中!(女性リーダー支援基金)
#活動報告#f0159 「女性リーダー支援基金 ~一粒の麦~」では次世代女性リーダーの支援等を通じて、女性の社会的地位向上を目指し活動しています。 クラウドファンディング挑戦は5月31日まで、残りわずかとなりました! 2021年度の受賞者(支援対象者)や、惜しくも対象にはな...
パブリックリソース財団
2022年4月28日
【コロナ寄付プロジェクト】プロジェクト終了のお知らせ
#基金 #活動報告 #f0153 #f0154 #f0155 #f0156 #f0162 コロナ給付金寄付実行委員会、公益財団法人パブリックリソース財団(所在地:東京都中央区、代表理事長:久住 剛、以下「パブリックリソース」)、ヤフー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締...
パブリックリソース財団
2022年4月19日
【イベント情報】4/22 ウクライナ人道危機 緊急オンラインイベントを開催します
#活動報告 21世紀最大の人道危機と言われるウクライナでは、国外に脱出する難民の数は500万人を超え、その数は日々増え続けています。また日本に逃れてきたウクライナ避難民も600人を超えました。 深刻化するウクライナ情勢において、今回の緊急オンラインイベントでは、現地で人道支...
パブリックリソース財団
2022年4月12日
【コロナ寄付プロジェクト】第6回公募を開始しました
#基金 #活動報告 #f0153 #f0154 #f0155 #f0162 本日4月12日より「コロナ寄付プロジェクト」の第6回公募を開始しました。公募期間は4月12日~5月10日17:00までとなります。 第6回公募は下記の通り4分野での公募を実施しいたします。...
パブリックリソース財団
2022年3月31日
【女性リーダー支援基金】3月31日朝日新聞朝刊に広告を掲載しました
#活動報告 #f0159 2022年3月31日の朝日新聞朝刊に「女性リーダー支援基金 ~一粒の麦~」への応援をお願いするための広告を掲載しました(一面、天声人語の右となります)。 今後も、当基金は次世代女性リーダーの支援等を通じて、女性の社会的地位向上を目指し活動してまいります。
パブリックリソース財団
2022年3月9日
【移民・難民支援基金】2020年度の活動報告書を公表しました。
#活動報告 #f0136 第2回(2020年度)移民・難民支援基金の活動報告書を公表しました。 以下のデータをダウンロードしてご覧ください。
パブリックリソース財団
2022年3月3日
【塩沼亮潤 大阿闍梨基金】貧困世帯の子どもや生活困窮者を支援するための“共感”寄付を募集中!
#活動報告 #f0168 塩沼亮潤大阿闍梨(福聚山 慈眼寺住職)の寄付によって、「塩沼亮潤 大阿闍梨基金 ~ともに寄り添うプラットフォーム~」が公益財団法人パブリックリソース財団(所在地:東京都中央区、代表理事:久住 剛)に創設されました。厳しい暮らしに直面している子どもや...
パブリックリソース財団
2022年2月25日
NPO実践マネジメント入門【第3版】刊行・発売中!
#活動報告 コロナ時代の「市民による、市民のための」資源づくり――NPOのマネジメントを指南した最新改訂版! 新型コロナ・パンデミックの猛威により社会は疲弊し、多くの人々が困窮している今、社会課題を解決し、未来の社会を創造するNPOに期待される社会的役割は大きくなっています...
パブリックリソース財団
2022年1月5日
【重要】弊財団メールアドレスの送受信ができていない期間がありました
#活動報告 2022年1月1日~5日午前11時頃まで、弊財団のドメイン「public.or.jp」が使用できない状態が続いておりました。その影響で下記の現象が起きておりました。なお、現在はすべて解消されております。 ①弊財団のすべてのメールアドレス「@public.or.j...
パブリックリソース財団
2021年10月19日
【女性リーダー支援基金 ~一粒の麦~】10/14 贈呈式&トークセッションを開催しました
#活動報告 #f0159 #授賞式 女性リーダー支援基金では10月14日に贈呈式、および「なぜリーダーを目指すのか」というテーマで、支援対象者5名の皆様と審査委員長上野氏によるトークセッションを開催いたしました。下記URLよりご覧いただけますので、ぜひご視聴ください。...
パブリックリソース財団
2021年10月12日
【女性リーダー支援基金】第1回 授与式をオンライン配信します(10月14日)
#f0159 #活動報告 「女性リーダー支援基金 ~一粒の麦~」ではこの度、第1回(2021年度)の5名の受賞者が決定し、オンライン授賞式を行うこととなりました。 贈呈書の授与とともに、選考委員長の上野千鶴子氏と受賞者によるトークセッションを実施いたします。...
パブリックリソース財団
2021年10月7日
匿名寄付400万円で、寄付のしくみを理解する動画を作成させていただきました
#活動報告 コロナ禍で困っている誰かを支援しようと思っても、「どこに寄付したらいいの?」「寄付金はちゃんと役に立つの?」と疑問や不安がわくというお話をききます。 今回、そうした疑問にこたえ、安心して寄付できるしくみをご紹介する動画を作成しました。...
パブリックリソース財団
2021年10月1日
【こども支援団体サステナブル基金】第2回(2021年度)の公募を開始しました
#f0152 #活動報告 第2回(2021年度)「大和証券グループ未来応援ボンド こども支援団体サステナブル基金」の公募を開始しました。 詳細はこちら
パブリックリソース財団
2021年10月1日
【MHD緊急災害支援基金】2021年8月豪雨災害緊急支援への寄付
#活動報告 #f0134 2021年7月、8月に日本各地で発生した豪雨災害において、浸水などの被害を受けた方々を支援するために、MHD緊急災害支援基金では、現地のニーズに即した、きめ細かな緊急支援活動を行っている認定特定非営利活動法人ジャパン・プラットフォームに対して、下記...
パブリックリソース財団
2021年9月2日
Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs 20周年記念 シンポジウム・ウィークのオープニングセッションで、プログラムの成果評価結果を報告しました
#活動報告 #f0703 パナソニックの主催で2021年7月12日から15日までの4日間、Zoomウェビナーにて開催された、「Panasonic NPO/NGOサポートファンド for SDGs 20周年記念 シンポジウム・ウィーク」のオープニングセッションで、事務局長の田...
パブリックリソース財団
2021年8月11日
【女性リーダー支援基金】MASHING UPに記事が掲載されました
#活動報告 #f0159 MASHING UPに本基金に関する記事が掲載されました。 ざひご覧ください。 MASHING UP 『上野千鶴子さんら「意欲ある女性の背中を押したい」。女性リーダー支援基金エントリー募集中!』
パブリックリソース財団
2021年7月31日
【移民・難民支援基金】2019年度の活動報告書を公表しました。
#活動報告 #f0136 2019年度 移民・難民支援基金の活動報告書を公表しました。
パブリックリソース財団
2021年7月20日
【女性リーダー支援基金】公募情報を公開しました
#活動報告 #f0159 「女性リーダー支援基金 ~一粒の麦~」の公募情報を公開しました。 詳細はこちらをご覧ください。
bottom of page